気になるにゅーす

日常に溢れる様々なニュースからピックアップして意見を書いていきます

埼玉県八潮市の市立小中学校で集団食中毒が発生!!

被害者(?)は3400人以上に及ぶ模様

 

当日のメニュー

ごはん

みそ汁

鷄の唐揚げ

ツナじゃが

海藻サラダ

 

メニューで原因があるとすれば後ろ2つでしょうか。

唐揚げが生だったとの情報も。

はたまた「野菜を洗った水が原因」らしい情報も流れてます。(水だけに)

原因は何であれ衛生管理はしっかりして欲しいですね。

特に子どもが食べるものなんでね。

 

現在はお弁当対応!?

集団食中毒の影響を受けて今はお弁当持参のようになってるようです。

まあ、当たり前っちゃあ当たり前ですけど、この時期お弁当も暑い教室に置いていると腐る可能性があります。

その辺上手くなっているのか気がかりです。

 

給食提供元を分けることは出来ないのか

今回、市立の小中学校に給食を提供していたところは1つの企業(?)だったらしいです。

もし2社提供だったらもうちょっと感染者数減らせたかも知れません。

 

家庭で気をつけるべきこと

「集団食中毒が起きたんだ。へー」って他人事にしてるだけじゃ生産性が無くなるので家庭で気をつけるべきことを調べてみました。

①保存するときは小分けする

1食分ずつ小分けして食べ切るようにしましょう。

また、冷ましてから保存する場合も蓋を全開にするのはよくないようです。

 

②10度以下の涼しい場所で保存する

調理後は冷蔵庫にいれましょう。

持ち運ぶときは保冷剤・保冷バッグの使用を推奨します。

…これ学校では無理じゃね?
全校生徒分のお弁当を冷蔵庫に入れられないですよね。

 

③電子レンジを活用する

電子レンジで75度以上に加熱すれば安全です。

多少、食感が悪くなるかも知れませんが安全には変えられません。

その他、下味をつける料理は食べる時に加熱し、生で食べる料理はその都度料理することで食中毒を防げるようです。